365日をJ棟で

サラリーマンの諸々日記。なるべく、のんびり。

雑記

Sans limiteのオックスボックス半袖シャツ。

久しぶりに行けリミット。 先月の東京出張で、上野のサンリミットに足を運んだ。 これまでも平日にしか訪れたことがなく、いつも店長の津雲さんが1人で店舗を切り盛りしている。 木曜日に訪れた今回もそうだろうと、アメ横の雑踏を潜り抜けて雑居ビルの階段…

日記ちゃん。YAMAGATA!(2022/8/5)

今週は東北まで出張していた。 水曜日は朝イチで新大阪駅に向かい、新幹線に乗車。すると線路立ち入りトラブルで、1時間ほど京都で足踏み。 嫌な始まり方だな〜と思いつつ東京駅で乗り換えると、目的地の山形は線状降水帯で未曾有の豪雨。誇張とかではなく、…

日記ちゃん。TOKYO!(2022/7/20)

遠出の相棒はニューバランスに限る。革靴はスーツケースに放り込んだ。 会社の研修を受けるため、久しぶりに上京している。水曜入り、金曜帰りで。新幹線NOW。 せっかく往復の交通費と宿泊費が出ていることだし、金曜も自費で一泊すれば東京を満喫できるな〜…

TUDOR BLACK BAY 36に関して。

TUDOR BLACK BAY 36 Ref.79500 チューダーのブラックベイ36を購入して、6ヶ月が経った。 購入品は買ってから直ぐに投稿しがちなタイプなので、珍しく期間が空いてのご紹介となる。 実はブラックベイに関しても、これまで通りに購入直後から下書きをしたため…

SOLARIS & CO.のIvy League College Cap "PREPPY"。

引越しでワタワタしていて、衣類を1ヶ月ほど買っていなかった。月に何着もポンポン買う人間の方がレアだとは分かっているものの、自分比では久しぶりな買い物です。 ビショップに行くついでに寄ったグランフロント大阪のSteven alan。 店内でマネキンが被っ…

日記ちゃん。椅子とか家具とか、引越しとか。(2022/6/10)

引っ越しを機に、家具を新調しまくった。 9割の家財道具は恋人と相談しながら決めたものだけど、椅子に関しては自分の好み100%で購入した。無印良品のオーク材ペーパーコードチェア。 ペーパーコードの座面はカッチリしつつも沈み込みがあるので、お尻にとて…

CUP AND CONEのLight Cotton Easy Pants。

CUP AND CONE Light Cotton Easy Pants (Grey, 2)毎年チビチビと買い続けている、カップアンドコーンのアパレル。去年はキャップ、一昨年はズボンとスウェット、先一昨年はTシャツ等々、定期的に欲しくなるのよね。 今日も穿いてます。 一昨年買ったスーパー…

カネコアヤノ 単独演奏会2022春@大阪市中央公会堂

行ってきました。昨年の森、道、市場ぶりのカネコアヤノ。 前回はバンドセットだったけれど、今回はギター1本の弾き語り公演。まぁ、特に何もない。しんどいこと、つらいこと、やめたくなること、色々マイナスなことは多いけれど、カネコアヤノがいる限り、…

日記ちゃん。裾上げ上げ。(2022/4/20)

森、道、市場が来月開催されるということで、今年も参加すべく準備を進めている。2019年は2人でサイクリング、2021年は4人でデイキャンプ、今年は6人でキャンプサイトと規模が増えてきている。非常に良い!さて、暑くなりそうな今年も何を着て行こう。 基本…

New Balance M991NV。

New Balance M991NV 買いました。 ML2002REのフカフカな履き心地にハマってから欲が再燃しているニューバランス。当然、フラグシップラインも気になり始めるわけで。 近頃のニューバランスは復刻も積極的にしているようで990番台だけでも990V2, 991, 992, 99…

BEAMSのウォッシャブルウールTシャツ。

BEAMS ウォッシャブルウール ロングスリーブTシャツ スティーブ・アランのウールTシャツを買ってから、もう1枚メリノTシャツが欲しくなっていた。 ビームスのオンラインストアを覗いたらメリノウールのロンTが60%オフになっていたので、そそくさと注文。 左…

児島ジーンズストリートでジャパンブルー。

しばらくブログを書いていなかった。特段理由は無いけれど、話したいことは脳内ブログ(仮)で勝手に完結してしまうことが多く、文字に起こしていなかったのだ。すると現実ブログのアクセス数はみるみる減ってゆく。ク〜ッ! 少し前の話にはなるけれど、従姉…

JINS×鯖江のLight Titanium。

メガネに関して、ラウンドのメタルフレームが似合う気がずっとしていた。ようやく買った。 顔にピッタリ合うメタルフレームの丸眼鏡は見つけるのが難しい。デカいと脳天気に、オーバルに寄るとファルセットで「時には〜♪」と歌い出しそうに、カラーレンズを…

アグネスビー(アニエスベー)のシャツ。

取り憑かれたようにシャツを買っている。 agnes b(アニエスベー)のブロードシャツ。 おそらく90年代の物。半年ぐらい前にフリマアプリで見かけて買おうか悩んでるうちに売約済みとなり、ボケーっとしていたところで似たような品が再び私の前に現れた。 ア…

日記ちゃん。アイロン掛けとシャツ。(2021/2/12)

MARGARET HOWELL フェイバリットシャツ 外泊する場合、着替えの服は無印の衣装ケースに入れてリュックに詰め込むのだけれども、そうすると四角形に畳まれたシャツには四角形のシワが付く。 基本的には洗い晒し最高、アイロン面倒というスタンスで過ごしてい…

Steven AlanのウールボーダーTシャツ。

Steven Alan WOOL BORDER SHORT SLEEVE TEE-LOOSE 買いました。 昨年頃からウール100%のTシャツを着たいと思いつつ、いつの間にか買わないままコットン素材で夏を終えていた。 このままだと今夏も同じことをしそうだな、ってことで真冬に先手を打つ。 大阪の…

SAINT JAMESのGUILD。(買い直し)

SAINT JAMES GUILE ECRU × MARINE T6 買い直しました。 2020年に買ったセントジェームスのバスクシャツ。エクリュ×マリン(白地の紺色ボーダー)を買ったつもりが、間違えてマリン×エクリュ(紺地の白ボーダー、つまり逆の配色)を買ってしまうという大ポカ…

810sのKITCHE。

通勤用として3年近く履いていた、スタンスミスのベルクロモデル。 片道30分×週5のハードユースによりクタクタになってしまったので、これまでを労いつつ引退勧告を行った。今までありがとう! 810s "KITCHE" どうも、新入りです。 国内最大手の製靴メーカー…

Margaret Howell × EDWINのベーシックチノ。

明けました。一応は喪中なので、おめでとうございますの件は省いておくべきなんだけど、家族も親戚も(同じく喪中の)恋人も関係なく"あけおめ"をブッかましていたので、そういうことで。 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 昨年のベストバイとか、ベス…

yo asaのビッグショルダーバッグ。

写真下手。 これはもう、先に言っておくと完全にパクりです。ブログをやっていると、他の方が所有している魅力的なものを、自分でも手に入れてしまうことが往々にしてある。 "yo asa"のショルダーバッグ。オーダーメイドのコートを中心に製作している、東京…

日記ちゃん。疲れ足。(2021/12/10)

先週末、バーウィックのローファーを2泊3日のお供にした。足は壊れた。この破壊力の前では、キズパワーパッドさえ無力。 毛だらけトラウザー。 どうも、反省する生き物です。今夜から再び3泊4日でお出かけの予定があるので、今回はロイドフットウェアのプレ…

日記ちゃん。ちょっとした冬支度。(2021/11/25)

寒くなってきて、ちょい買いみたいなのが増えがち。地味〜に口座からお金が抜けていく。一つ目はインデラミルズのサーマルロンT。 春秋冬はユニクロのメリノニットをTシャツ代わりに着るのが、ここ数年のマスト。意外とインナー目的に作られているメリノTよ…

日記ちゃん。28歳。(2021/11/24)

遅くなったけれど、11月21日で28歳になった。 27歳までは「どちらかといえば未だ大学生寄りでしょ」と思っていたけれど、入学は実に8年以上も前になる。もう本格派のアラサー、おじさんに近付いている気がする。 あんなに好きだったグミを買わなくなったし、…

Margaret HowellのFavourite Shirt。

Margaret Howell Favourite Shirt 3L 「今後の人生、一つのブランドでしか買い物しちゃダメ!」なんてことになった場合、たぶんマーガレット・ハウエルを選ぶだろうなと、以前から考えていた。 とは言いつつ、頂き物で貰ったマフラーと靴下ぐらいしか持って…

UNIQLO × White Mountaineeringのウルトラライトダウン。

ユニクロ×ホワイトマウンテニアリング ウルトラライトダウンオーバーサイズジャケット アナウンスされた当初は「可愛いけど、買うかは未定だな」と思っていたホワイトマウンテニアリングとのコラボ。 4型のうち、ウルトラライトダウンはリップストップナイロ…

Berwick 1707のコインローファー。

Berwick1707 | 4456DI – バーウィックジャパン オンラインストア バーウィック社のコインローファーを買った。いわゆるフレンチスタイル、言ってしまえば某180風。でもスペイン製。先端ポッテリ、アイコニックなモカ、良くも悪くも学生時代を思い出す可愛ら…

LOS ANGELES APPARELの14Oz.ヘビーフリーススウェット。

スウェットシャツは好きだけど、スウェットパンツって穿いたことないな〜と。 中学時代のヤンチャ系男女=上下スウェットorジャージのイメージが今も若干残っており、街着には厳しいと思っていた。しかし、ステイホームブームにより洒落こいた要ケア素材の服…

日記ちゃん。散髪。(2021/9/12)

前回から3ヶ月、マエタバーバーライフに行って髪を切ってもらった。 就活の途中に始めた7:3分けも、気がつけば3年半近く続けていた。うーん、飽きてきた。一回シチサン以外にもしてみたい、刈り上げ過ぎない方針、短くなる分には大歓迎、という旨を伝えてマ…

パックに入ったTシャツとか靴下とか。

週末は大阪にある恋人の家に泊まりに行く→月曜日にそのまま出勤する、というパターンが時たまあって、今日がその日だった。 会社では作業着の下に白い半袖Tシャツを着るのがマイ習慣なんだけど、用意していた通勤着が白いタンクトップ+長袖シャツだったのを…

J.M. Weston 641 "Golf"の2年後。

すっかり忘れていたが、ウエストンのゴルフを買ってから2年が経っていた。 結構な履き皺も入るわけで。 2週間に1回、土日に履くかどうかという頻度。幸い?どこにもぶつけずに済んだので、1年前とビジュアル的な変化はほとんど無いと言ってもいい。 守備範囲…