靴のお話
結局のところ買うんか〜い。 物欲整理で「ワラビーは欲しいけど、まぁロシアントレーナーでも事足りるか」と言っていたけれど、いざ実物を見ると雰囲気にズキュンしちゃったのでした。 そもそもブラックのシューズ、革靴だと問題なく履けるのにスニーカーだ…
4年近く履いていたタナカユニバーサルのジャーマントレーナーが寿命の手前を迎え、もう良い加減に買い替えどきかなと。 ソールに穴が開く寸前、スウェードとガムソールはドスく変色、ライニングはモシャモシャ、踵は穴が空いて内臓露出…もう、古着テイストを…
今週は東北まで出張していた。 水曜日は朝イチで新大阪駅に向かい、新幹線に乗車。すると線路立ち入りトラブルで、1時間ほど京都で足踏み。 嫌な始まり方だな〜と思いつつ東京駅で乗り換えると、目的地の山形は線状降水帯で未曾有の豪雨。誇張とかではなく、…
New Balance M991NV 買いました。 ML2002REのフカフカな履き心地にハマってから欲が再燃しているニューバランス。当然、フラグシップラインも気になり始めるわけで。 近頃のニューバランスは復刻も積極的にしているようで990番台だけでも990V2, 991, 992, 99…
通勤用として3年近く履いていた、スタンスミスのベルクロモデル。 片道30分×週5のハードユースによりクタクタになってしまったので、これまでを労いつつ引退勧告を行った。今までありがとう! 810s "KITCHE" どうも、新入りです。 国内最大手の製靴メーカー…
あしや。 仕事から帰ってきて、ご飯を食べて、靴下を履き替えて、バーウィックのローファーで家の周りを歩き回る。という1週間を過ごしていた。 全部に芯材入ってんのか?ってぐらいソールとアッパーが硬かったので、極少量のクリームを塗ってはブラッシング…
Berwick1707 | 4456DI – バーウィックジャパン オンラインストア バーウィック社のコインローファーを買った。いわゆるフレンチスタイル、言ってしまえば某180風。でもスペイン製。先端ポッテリ、アイコニックなモカ、良くも悪くも学生時代を思い出す可愛ら…
すっかり忘れていたが、ウエストンのゴルフを買ってから2年が経っていた。 結構な履き皺も入るわけで。 2週間に1回、土日に履くかどうかという頻度。幸い?どこにもぶつけずに済んだので、1年前とビジュアル的な変化はほとんど無いと言ってもいい。 守備範囲…
いや、暑い。 街に出ると、シャワーを浴びた直後なのかしら?ってぐらい髪が濡れる。そして風呂上がり状態で商業施設に入ると冷房でめちゃ冷える。そして外に出るとまた滝汗、この繰り返し。自律神経ボコボコや〜ん。 Hanes, Uniqlo U, J.M.Weston, Apple こ…
みんな大好きリプロダクション・オブ・ファウンドの、ロシアントレーナーを買った。 アウトドア履きはニューバランスのM993だったけれど、2代目もアッパーとソールがバリバリに割れて残念な状態に。以前購入したホカオネオネのクリフトンも見た目に慣れず、…
先日購入した中古のマスターロイド。以前から興味のあった丸洗いを実行する。 個人的に革靴が濡れることへの恐れは無い。東京での新入社員研修ではリーガルの01DRCDを2足ローテで履いていたが、突然の豪雨でずぶ濡れになった日もある。雨に弱いとされるアノ…
Barbour, Ralph Lauren, Eric Hunter, Lloyd Footwear 土曜日、久しぶりにロイドフットウェアの靴を履いて出掛けた。夏は暑いし、涼しくなっても外出時は楽なスニーカーを選ぶことが多く、数ヶ月は足を通してなかったのに、なんだか以前よりセクシーな面持ち…
VANS ERA V95CLA 不要な手持ちの衣類を処分したところ、手軽に履ける枠のスニーカーが無いことに気付いたので買い増し。 思えばスニーカーは昨年末に買ったアディダスのスーパーコート以来。意外と買ってないじゃん!と思いきや、実際にはサンダルや革靴も買…
新しく革靴を買うと、なる早で足馴染みを良くしたくて、用の無い散歩が増えます。出不精なのでウォーキングといえど貴重な運動。 ロイドのプレーントゥ ぽってりしたラウンドトゥが好きなので、シュッとしたラストには未だ少し照れがあります。サッパリした…
ロイドフットウェアで革靴を買ってから、シューケアに関してアレコレ調べ直しています。 下駄箱。 そういえば、 皮革のケア用品は概ね揃えたけど、アレを持っていなかった。 コロンブスの定番コバインキ コバインキ。読んで字の如く、靴のエッジ=コバに塗る…