日記ちゃん。
Barbour, Ralph Lauren, Eric Hunter, Lloyd Footwear 土曜日、久しぶりにロイドフットウェアの靴を履いて出掛けた。夏は暑いし、涼しくなっても外出時は楽なスニーカーを選ぶことが多く、数ヶ月は足を通してなかったのに、なんだか以前よりセクシーな面持ち…
27歳になりました。イェーイ。 特に有り難い感じは無い、というか誕生日だということに気付いたのが日付を跨いで20分後だったので、まぁそういうことなんだろうと。 筆者近影。(横)顔を出すのは初めてかしら。ガッカリしたかい?それとも想像通り? 26歳は…
バンブーリングが気に入っていたティファニーのリングを、もう1本(?)買った。 ピンキリのティファニーの中でも最も安価な、マジの愛好家からすると(笑)みたいな扱いかもしれないけれど、日常使い出来るヤラシくないデザインで価格云々を抜いても欲しく…
愛用しているジャーマントレーナーの踵が破れた。 購入してから2年も経っていた。購入日の5日後にフラれたのは記憶に古い。当時はまだ25歳だったのに、もう27歳になってしまう。 タナカユニバーサル製 "1183" 通勤時はスタンスミス(ベルクロ版)を履いてい…
サブのクレジットカードとして使っている三井住友VISAカードは"Vポイント"なるものがあり、それがいつの間にか10,000ポイントも貯まっていたのだけれど、使い道が分からず寝かせていた。ところがこれが楽天ポイントに変換できるらしく、しかも変換率が1:1(1…
CUP AND CONE Forward Weave Crew (Size: 2) ループウィラーを買ったばかりだけれども。CUP AND CONE(カップアンドコーン)の新作スウェットを買った。 半年前からリリースを心待ちにしていたオリジナルのフーディ/クルーネック。発売日に心臓をバクバクさ…
Graphpaper × Loopwheelerのスウェットを買った。前から欲しかったんだけど、値段が値段なので躊躇していた品。某店にて中古で購入。 相場より非常に安かったため、襟元が擦り切れまくり穴あきまくりだったけど、スウェットだから良いかの精神。ループウィラ…
近況らしい近況も無いので。 買い換えたいと思っていたテレビをついに。フルHDの40〜42型でテレビとしての最低限の機能さえあれば良いなと思っていましたが、4Kの45型でAndroid TV搭載。カタログ落ち品で予算も大幅に下回り、大ハッピー。YouTube、Prime Vid…
今まで不思議と通過してこなかったサカナクション、ここ数ヶ月でドハマりしている。元々ジャズ研時代の同期で、今でも月1ぐらいで遊ぶ友人が大大大のサカナクションファンであるのも影響しているんだけど。 今日はそんなサカナクションのオンライン配信ライ…
地味に買うのは初めてなオックスシャツ。 ブロードシャツが好きで買い集めてきたけれど、タフなオックスシャツ、それも大きいヤツが欲しくなることもある。 候補としてはナナミカのウィンドシャツか、グラフペーパーのボックスシャツ。ナナミカはスタイリン…
来週遊びに来る友人の誕生日プレゼントを買う予定が、自分へのプレゼント?まで買ってしまうやつ。 髪型を整えるのが面倒な日に役立つのがキャップ。これまではGUのコーデュラ素材のジェットキャップを被っていたけれど、少し形に不満があったので買い替えを…
FUJI Ballad Ω 去年の10月に転倒事故を起こして走行不能になっていたロードバイクを、やっとこさ直した。 走行不能といっても、ぱっと見はフロントホイールが軽く歪曲しただけなので、交換してしまえば終わり。先延ばし癖が発動した結果、まさか9ヶ月もかか…
大阪を離れる前に、野球観戦! 京セラドーム大阪にて、阪神タイガース VS オリックス・バファローズの関西ダービー。 16年ほど前に近鉄バファローズ VS オリックス・ブルーウェーブの試合を家族で観に行ったことがあるのですが、その両チームが合併して、合…
大学4年で同じ研究室だった友人2人と梅田で焼肉でした。 2人は色々あって大学院は東京の大学、京都の大学へ。年に2回ほど集まる仲ですが、今回も社会人になることのモチャモチャ、研究の話で盛り上がりました。 疲れすぎない程度に、みんなで頑張ろうね。 焼…
先週末はジャズ研の同期7人とスノーボード旅。 夜行バスで大阪を発ち、夜明け前の北志賀高原(-6°C)に到着。 こりゃドえらい寒いですワ! ジャズ研の夏合宿で過去に訪れた北志賀高原ですが、雪の有無でこうも雰囲気が違うとは。学会終わりで東京から直接来…
Gジャンを着まくりたい 買った直後は着脱が辛い・可動範囲が狭かったGジャンですが、時間と共に可動部が少しずつ伸び、快適さを得つつあります。 そんなに安くない、むしろ自分基準では高い買い物なのに、買った瞬間からガンガン使いたくなる。これもデニム…
ふとした時に、観たくなる動画があります。 momondoという旅行検索サイト(トラベルコのようなものでしょうか)が実施したキャンペーンの概要を収録したミニ・ドキュメンタリー。 「自分のルーツはどこにあると思うか?」という主催者の問いかけに対して、参…
今日のミュージックステーションにBackstreet Boysが出演していて、めちゃくちゃ懐かしい気分になりました。 BSBやWestlifeが活動していた90's後半は海外に住んでいたので、当時のテレビやラジオで聴いた思い出の音楽=USやUKのボーイズ・ガールズグループ。…