ライブレポート
かねてから準備していた通り、初となるフジロック'23に参加した。 いつかはフジロック…が夏のフレーズとなって幾千年、今年こそは!という想いは年々大きくなり、遂にハードルを乗り越える決心が固まった。 大阪(近畿圏)からの参加レポートが多くはないこ…
小袋成彬が自身のアルバム"Strides"のリリース1周年を記念し、WWW Xにて行われたライブ動画を公開していた。 私も同ツアーの大阪公演に足を運んでいた。特にブログにも感想は書いていなかった、というか書けなかった。間違いなくここ10年で最も衝撃を受け、…
お恥ずかしい話ですが、先日、初体験したんです。 周りのみんなは、大学2,3年生でとっくに体験して気持ちよくなってるのに、僕だけ中々まだ体験してないとは言えなくて、気がついたら25歳になっちゃってて… あ、ロバート・グラスパーの話です。 (反射するア…
25歳になって最初に経験したことは失恋でした。 強く、強く生きていこうね。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 昨夜はペトロールズのツアー"Difficult Age"の大阪公演(ツアーファイナル)に行ってきました。 ~難しいお年頃~Happyな13年目を迎えたペトロールズですが…
KNOWERのビルボード大阪公演に行ってきました。 行くかどうか悩みましたが、就職が決まったんだし、行きたいライブに行ってハッチャケよう!ということで、当日のお昼に急遽予約。2ndセットは21:30開演なので、研究室を遅めに出ても間に合いますしね。 KNOWE…
ミュージシャンを生で観て、その演奏に感激したり、ビックリしたり、笑ったり、泣いたりすることがある。CDでは絶対に味わうことのできない生演奏の醍醐味というのは、確実に存在すると思う。コレに関しては、以前も書いたことがあるのだけれども。 squaredj…
ブルー・ノート・ジャズ・フェスティバルが開催中止となり、悲しみに暮れた昨晩でした。 bluenotejazzfestival.jp 学校からの帰り道、ローソンでお菓子を爆買いし、家に帰ってから無心で食べ続けました。ジャイアントカプリコ、美味しかったよ。 昨日はいつ…
今年観に行ったライブをまとめました。どれも密度が濃く、忘れられないものばかりです。来年も良質の音楽を求めて、近畿圏を駆け回ります! 2月 川嶋哲郎, 広瀬未来, 竹下清志, 荒玉哲郎, 大坂昌彦 スーパーセッション@ロイヤルホース 西日本、東日本のオー…
纐纈歩美 (As) Jeremy Manasia (Pf) Mike Karn (B) Mark Taylor (Dr) 纐纈さんといえば、美人が多いことでお馴染みな女性ジャズアルト界でも飛び抜けた美貌の持ち主。そこら辺の地下アイドルも蹴散らす勢いです。 音も混じり気のないジャズ的な音で、アルト…
カマシてきました。 メンバーは以下の通り。 Kamasi Washington (Ts) Rickey Washington (Ss, Fl) Ryan Porter (Tb) Patrice Pitman Quinn (Vo) Brandon Coleman (Key) Miles Mosley (B,Vo) Tony Austin (Dr) Ronald Bruner Jr. (Dr) 昨年リリースされ、世界…