服関係
ズボンって接地する機会が多いし、下半身だし、汚れやダメージの蓄積がトップスより速いんじゃないかと思う。だからなのか、上半身と比べて手を抜きがちになりイージーケア!タフ!みたいなアイテムばかり好んで買ってしまう。ダメージすら愛おしいジーパン…
スーツについて詳しくない人間の、感覚頼りのレビュー。 トゥモローランドでオーダーした3ピースのスーツを受け取った。9月の上旬に注文してから、大体2ヶ月弱。普段がどの程度かは分からないけれど、オーダーフェア(10%オフ)の期間だけあって納期は少し遅…
ドイツ生まれの健康サンダル、ビルケンシュトックのボストンを買った。妻が興味を持っているという話を聞いている中で、そういえば私にも欲しい時期があったなと。 4年前。心斎橋のJ.M.ウエストンの路面店に行こうと決心したが、いまいち踏ん切りがつかずに…
J.M.ウエストンの598(ハーフハント)を散歩で数回履いた。覚悟していたほど辛くも痛くもなく、包み込まれるようなフィット感に満足感は高まる一方。 とはいえ、羽根が閉じかけている。甲のフィット感の調整には、数ミリから1センチぐらい羽根が開くのが好ま…
今週買ったウエストンの598を履き下ろした。 一粒万倍日とか、縁起云々を一切気にしないタイプ。思い立ったが吉日。ちなみに今日は仏滅、知ったこっちゃない。 ツルン。 一応、プレメンテと称して簡単なケアは行なった。 軽くステインリムーバー→コロニルの1…
ダハ〜、物欲の解放が止まんねぇ! 夫婦で揃ってタンス預金をバラ撒きまくっている。私は細々とした浪費をしているし、妻はボッテガのバッグを買って貯金が爆発。更には、来年初頭に友人夫婦とフロリダへ行くことが決まった。 それなのに、である。 J.M.West…
再来月で30歳になる、その記念にスーツをオーダーした。というか、ありがたくもオーダーさせていただいた。 大手量販店、セレクトショップ、個人経営、色んなパターンがある中で、初オーダーはTomorrowlandで行った。United Arrows、BEAMSあたりがやっている…
ユニクロでカーゴパンツを買った直後なんだけども、セカンドストリートがクリアランスセールをやっていて、1,000円以上の商品は全品20%オフってな具合で何でも安かったのよね。 セカストは通勤経路を途中下車したところに1店舗あって、時たま行ってるんだけ…
オリーブのズボンが欲しいなと思い、そこはかとなく気になっていたユニクロUのパラシュートカーゴを購入。 今季のユニクロ、やたらとカーゴ押し。3種類ぐらいあるし、ついでにベイカーパンツまで用意してきた。 中高大学時代、カーゴといえば、垢抜けなさの…
フジロックに2日間だけ参加し、足元はずっとリプロダクション・オブ・ファウンドのロシアントレーナーを履いていた。 幸か不幸か、期間中に心配していた雨は一度も降らなかった。一度も。何故か大阪に帰ったら雨が降ってきたぐらい、苗場は晴れきっていた。 …
魔が刺したとか、そんな感じ。 少し前、レンタカーで神戸三田のアウトレットに行ってきた。買い物と運転の練習を兼ねて。 三田は初訪問だけど、近畿圏にある他のアウトレットと比べるとブランド志向で、グッチ、プラダ、セリーヌ、マルニ、サンローラン、ロ…
3〜5月はあまり物を買わなかった反動か、とにかく毎週のように買い物を繰り返している。 先週末の購買報告。再びモンベルに赴き、シューレースとソックスを購入した。 1つ目のシューレースはロシアントレーナーの交換用。もともと付属していた丸紐は真っ黒で…
mont-bell メッシュギアコンテナ20 [モンベル] メッシュギアコンテナ 20 1123321 BK (BK) Mont-bell(モンベル) Amazon トレッキングベストは手に入れたけど、やっぱりバッグの必要性も感じている。なので、モンベルのメッシュギアコンテナ20を買った。 ベス…
FoxfireのサプレックスガイドベストIIを購入した。"フジロックは手ぶらで行きたい作戦"においてカギと(勝手に)睨んでいた、ベストというアイテム。 フィッシングベストをはじめとする多機能ベストのアリナシ判定は一時期盛んに(?)議論されていたが、私…
週末は天気が良かったので、ギャルソンのウールシャツを下ろした。いや、心地良い気候を通り過ぎて暑いけれど。 2日続けて着た感想としては、チョーいい。あと3着は追加で欲しくなった。 色が黒なのも相まって日向ではどうしようもなく暑いが、これは想定内…
念願のフジロックを来月末に控えている。チケット、宿、駐車場はすでに確保しており、あとはレンタカーの予約、タイムテーブル内での動き方の決定、そしてギア類の準備を残している。 会場は苗場スキー場、移りやすい山の天候にて突然の雨も予想される中、や…
終着点、と呼べるほどシャツを経由したわけではないけれど、やはり袖を通さずにはいられない存在。コムデギャルソンシャツ フォーエバー。 コットンブロードのシャツ、というジャンルでサンプリングされた回数は数え切れないであろう「ザ」の位置付けにある…
Cornier(コルニエ)のポップアップが大阪で開催されていたので、足を運んだ。 いわゆるファクトリー系で、生地メーカーへの値引き交渉をしないことで生産者を守りつつ、原価率を極限まで下げることで消費者のハードルも下げる。運営が心配になりそうなやり…
リゾルトの711を買って、2ヶ月ほど穿いた。ん?1ヶ月目は?と過去記事を遡った皆さん、どうかこちらにお戻りください。書いてませんので… 品質が高く、汎用性があり、色の落とし甲斐もある、大和魂感の薄いジーンズ(重要)が欲しくて買ったリゾルト。リラッ…
[グッドウェア] 7分袖 切換 フットボール ビッグ Tシャツ USAコットン 7.6オンス ヘビーウェイト (L, 杢グレー) Goodwear(グッドウェア) Amazon GoodwearのフットボールTシャツを買った。 ここ2ヶ月ほど、Tシャツの買い替え以外で衣類にお金をほとんど使って…
書きたいことがあるな〜、と思っても脳内ブログで完結してしまう癖があり、なかなか投稿が追い付かない。頭で書き連ねた文章を、もう一度スマホで書き起こすのも億劫だし… 夜勤前の妻に作る夕飯。キムチは良くなかろう。 最近、トレーニングが楽しくなってき…
ロレックスとチューダーの新作発表があり、なかなかの盛り上がりを見せている。チューダーユーザーとしては、オッ!となるような新ラインアップを興味深く眺めた。 個人的な目玉は、それはもう新型のブラックベイ54でしょう。初代サブマリーナへの先祖返り。…
歳を重ねたから、というのは分からないけれど、首元が寂しい。特に秋冬のコートにはタートルネックばかり合わせていて、たまにシャツ→コートを羽織る形だと首周りのスカスカ感は否めない。ネックレスの類も付ける予定は無いし、コートの襟を立てつつ、時には…
先週は試作立会のため出張していたが、トラブル続きでヤバい勤務屋さんと化していた。 特に水(7:00〜21:30)、木(9:00〜0:00)は堪えた。私は特に責任を負う立場ではないので身体的な疲れだけで済んだけれども。 残念なことに、試作は今週も続く。そんなわ…
結婚式を控え、髪を切った。いつもの(と言えるほど通ってはないが)maeta barber lifeさんにて。昨年の9月以来、実に5ヶ月ぶり。 View this post on Instagram A post shared by MAETA"BARBER LIFE" (@maetabarberlife) 全くのたまたま、オープン5周年記念…
うどん。 なんだか先週はお腹の調子が悪かった。快復に向かっていると思いきや更に下し、身体も怠いので仕事を休んだり。 別に発熱も咳も鼻水も無い状態でフワッと休むのことの罪悪感は凄まじく、あぁ今日やらなきゃならんことが…と思いつつ一日中ずっと寝て…
っぱメガネ買うか〜。 guépard(ギュパール)の神戸本店にお出掛けし、好みの一本を誂えてきた。 ブランドの説明はEight Hundred Ships & Co.さんより引用いたします。 神戸のヴィンテージ眼鏡店『SPEAKEASY』山村氏と、札幌のヴィンテージ眼鏡店『Fre'quenc…
明けまして。今年もよろしくお願いいたします。 年末は妻の実家に帰ったり、私の実家にも帰ったり。そうして迎える新年早々の3連休は嬉しい。 最近は週末も何かしらのイベントが入っていたので、自由に過ごせる休日というのも、久しぶりな気がする。多分そう…
学生時代、足繁く通っていた近場のリサイクルショップでマッキントッシュのコートを買った。6,000円ぐらい。綺麗な玉虫色で、いま思うとド派手ハデではあったものの、気に入って着ていた。引っ越し時には捨ててしまったが、なんだか思い入れのある品。 マッ…
年内ラストの買い物かな? 福岡にあるミリタリーショップ、WAIPERさんで購入したイギリス陸軍のウールトラウザーズ。オールランクスというのだから、全ての階級で使われていた制服だそう。そういえば、なんやかんやレプリカではない軍モノって初めて買ったか…