365日をJ棟で

サラリーマンの諸々日記。買い物、音楽、日常。

ユニクロのワイドストレートジーンズ。

f:id:squaredjackets:20240918221454j:image

ジーンズというか、ユニクロのボトムスも久しぶりな気がする。いや、今年ガーメントダイしたチノショーツは買ったか。

ユニクロU秋冬のワイドチノ、買うか買わないかでめちゃくちゃ迷ったのよ。言うても4,000円なのに。何回も試着して、良いんだけど、良すぎて逆に穿かないだろうなって。あんまりカーブドパンツが似合わないってのもある。

 

f:id:squaredjackets:20240918221615j:image

オフホワイト、31インチ。

逆に穿くのはこういうのなんじゃないかという、勝手なエスパーを受信。ホワイトジーンズだ!

ファッションなるものがあるという目覚めを得た大学3年生ぐらい(遅)、あろうことか初めの方に買ったのが白パンだった。けっこう笑われたっけな。それがトラウマになったわけでは断じてないが、以降、淡い色のパンツはほとんど買っていない。太ももが太いのがコンプレックスなのに、膨張色なんて穿いたら終わりだ!と思っていた気がする。

一方で数年前からCUP AND CONEでアイボリーなチノ、ブルーグレーのイージーパンツ、ライトオンでM-52のレプリカ風アーミーチノといったライトカラーのズボンをチョビチョビと買い、たんま〜に穿いている。特に「ライトオンて!w」と思っていたM-52がめちゃくちゃハマり、洗いすぎて生地がカスカスになってきたのが逆に風合い増してるじゃんという無敵モードに突入している。結局のところ、何度も脚を倒してしまうのはそういう「そこそこ安くて」「思っていたより質が良くて」「穿くたびに洗っても問題ない」ズボンばかり。

 

f:id:squaredjackets:20240918222413j:image

昔から変わらない腰の"UNIQLO JEANS"にプライドを感じる。

"そういう"枠のユニクロジーンズ。トップボタンがカッコよく、よりアノニマスになっていて驚き。

生地自体が重めは重めなんだけど、やっぱりワイドフィットで生地面積がデカいことによる重さも加算されていると思う。加えてオンスそのものも結構ありそう。かなり柔らかくて肌あたりは非常にいい。

 

f:id:squaredjackets:20240918222615j:image

ホワイトジーンズと言いながら、経糸からしてオフホワイト、更に緯糸は僅かにブルーがかったグレー。織られて綾が出来て、青みがかった白すぎないホワイトジーンズになる。これが結構いい。 限りなく薄いブルージーンズ枠にカウントしても良いような、とっつきやすさのある白さ。

ワゴンにはセルビッヂのレギュラージーンズも1,290円で置かれているが、あれは純白なので挑戦しづらいと思っていた。

 

f:id:squaredjackets:20240918223349j:image

711も穿いてはいるんだよ、実は。

久しぶりの登場となるリゾルト711と比べても、デカさ&白さが分かるかと。股下は長めだけど、革靴(ウエストンの598と310想定)にクッションさせるぐらいがやりたかったので個人的にベスト。

あの〜、流行りの陳腐な表現だけど、ジャストサイズ前後で選ぶと私のような骨格ストレートに輝くフィット感だと思う。基本的に好きな服、好きなブランドだったら(よほどでもない限り)骨格やパーソナルカラーなんて関係なく買って着るのよね。着ることで得られる気分の高揚を大事にしたいし。

一方で、ブランド抜きにアイテム単体として良さそうだと感じた時には、似合えば似合うほど嬉しいのは間違いない。ユニクロは極端なオーバーサイズにすることによるパターンやフィット感をボカしてしまうのもアリだし、オックスフォードシャツをXXLで着るのは個人的にオススメなんだけど、こうやって具合良くフィットするアイテムが見つかるのも楽しいところ。

 

f:id:squaredjackets:20240918223946j:image

でも上には何を合わせるんだろう。とりあえず、ロスアパの黒いスウェットは90点叩き出すんだろうなと思いつつ…ロスコのBDUジャケットとか?

なんとなくこういうのは金子恵治さんのオハコな気がしていて、インスタの着画をたくさん眺め直している。内羽根の靴を合わせるカジュアルなスタイリング、その足し引きの妙が癖になるのよね…