365日をJ棟で

サラリーマンの諸々日記。買い物、音楽、日常。

音楽よもやま話

Time / Louis Cole

Apple Musicを開始してしばらく経ったので、ここいらで気に入った新譜をまとめて記事にしようと思っていたのですが、このアルバムがあまりにも良すぎたので、単発の記事にしちゃいました。 ~~~~~~~~~~ Time / Louis Cole Time ルイス・コール R&B…

Modern Lore / Julian Lage

先日、Apple Musicを始めました。 ストリーミングサービスは気になりつつも「新譜を聴く楽しみが薄れちゃってテンションが上がらないな」という訳の分からん考えが長いことありました。 アップルミュージックが登場してからも長いことCD購入派だったのですが…

KNOWER@ビルボード大阪

KNOWERのビルボード大阪公演に行ってきました。 行くかどうか悩みましたが、就職が決まったんだし、行きたいライブに行ってハッチャケよう!ということで、当日のお昼に急遽予約。2ndセットは21:30開演なので、研究室を遅めに出ても間に合いますしね。 KNOWE…

Pangaea / Miles Davis

おととい(5月26日)はジャズトランペットの巨匠、マイルス・デイビスの誕生日だったそうです。 個人的に好きなアルバムは、ありふれたアレですが、Kind of BlueとFour and More。 So Whatのマイルスの1コーラス目(2:00〜2:08)、E♭ドリアンに突入する際のビル…

ギターマガジン(5月号)とポパイ(6月号)

表紙が素敵な雑誌は、中身も素敵ですね。 ギターマガジンの表紙は、ジャズ系クリエイターの藤岡宇央さんによるもの。 関西のジャズ好きな方なら、フリーペーパー・WAY OUT WESTでお馴染みでしょう。(僕も去年は新譜紹介コーナーに寄稿させていただいていたの…

ニードルスの服を着てフォデラのベースを持ったら、蝶が好きな人だと思われそう。(宮地遼さん(El.B)のインタビューが公開されました)

ベーシスト、宮地遼さんのインタビューが公開されました。 主宰はUntitled Medleyの北澤さんですが、僕も聞き手としてお手伝いさせていただきました。 先々月ぐらいまで宮地さんの名前は全く知らなかったのですが、昨年リリースされた1stアルバム『November…

我々がコルトレーンを覗くとき、コルトレーンもまた聖者になりたがっているのだ。(Ben Solomonについて)

いやぁ、タイトル、適当すぎるでしょ。 YouTubeを転げ回っているうちに見つけた動画をご紹介。 Ben Solomon(ベン・ソロモン)という若手サックス奏者のライブ映像です。 アブストラクトな激しいフレーズはさておき、この音色! ジョン・コルトレーンと瓜二…

Sangam / Charles Lloyd, Zakir Hussain, Eric Harland

Sangam / Charles Lloyd, Zakir Hussain, Eric Harland (ECM, 2006) Charles Lloyd (Sax, Fl, Tarogato, Percussion, Piano)Zakir Hussain (Tabla, Percussion, Voice)Eric Harland (Dr, Percussion, Piano) 木管楽器、タブラ、ドラム(ときどきピアノ)。 イ…

2年ぐらい前までジョージ・クリントン=アメリカの元大統領だと勘違いしていました。

NPR Music Tiny Desk Concertにアップされた新作、ジョージ・クリントン&ザ・Pファンク・オールスターズのライブ、ヤバくないですか? このお祭り騒ぎにワタクシも身を投じたい。 サマーソニックの前夜祭、ソニックマニアにフライング・ロータス、サンダーキ…

olegnA'D / acirfA

D'Angelo(ディアンジェロ)の名盤、Voodooの最後を飾る曲、Africa。 全ての曲が終わり、アルバムとの心地良いお別れを楽しもう…と思った瞬間、謎の逆再生音声が流れ始めます。 おそらく、このアルバムをギュッと凝縮したダイジェスト的なのを逆再生にして、ま…

頭痛、肩こり、股関節痛が僕の持病です。

第60回グラミー賞の受賞者が発表されましたね。 www.billboard.com 昨年はCDを売らないアーティスト、チャンス・ザ・ラッパーの受賞があるのかどうか?という点で注目しまくっていたグラミーですが… 今年は、、、 ファビアン・アルマザンのAlcanza、サンダー…

NO_ONE EVER REALLY DIES / N.E.R.D.

久しぶりの音楽ちっくなブログ。 先月リリースなので、2017年の新譜に相等するわけですが… NO_ONE EVER REALLY DIES / N.E.R.D. ファレル・ウィリアムス率いるN.E.R.D.のニューアルバム。 かれこれ5年の付き合いになるジャズ研時代の先輩と名盤・新譜を紹介…

人生におけるアボイド・ノート。(文句があるなら意見を出せ)

最近エレキベースを練習している僕がYouTubeでたまに見るのが、スコット・デヴァインというベーシストの動画。プロベーシストですが、オンラインレッスンでの活動がメインのようです。 いろんな情報を手軽に無料で手に入れることの出来る便利な時代ですな。 …

ロバート・グラスパーがもたらしたモノって?

ロバート・グラスパーのBlack Radioによって、ジャズとヒップホップの融合が起きた。ジャズ新世紀の始まり! こう信じる人は多い。特にジャズのサイドに立つ人。 確かに、Black Radioシリーズではモス・デフやコモンなどのトップMCに、ロバート・グラスパー…

次のレベルに到達するために。

NPR Music Tiny Desk Concertシリーズに、Thundercat(サンダーキャット)が登場しましたね。 www.youtube.com 今年リリースされたアルバムDrunkから、Lava Lamp、Friend Zone、そして代表曲Them Changesの3曲を披露しています。 アルバムのような凝ったオーバ…

ドン引きしてしまうとき。(ペトロールズのライブに行ってきました)

ミュージシャンを生で観て、その演奏に感激したり、ビックリしたり、笑ったり、泣いたりすることがある。CDでは絶対に味わうことのできない生演奏の醍醐味というのは、確実に存在すると思う。コレに関しては、以前も書いたことがあるのだけれども。 squaredj…

T-SQUARE(THE SQUARE)について。

「好きなコンテンツに対して、自分の好みに合わないと感じ始めたら、自分はその対象から既に外れている」 僕はT-SQUARE(旧THE SQUARE)(以下スクェア)が大好きでした。いや、過去形なのも変か。ここ1年でほとんど聴かなくなってしまったけれど、今でも好きで…

ぽっかり。Blue Note Jazz Festival in Japan 2017が失くなって。

ブルー・ノート・ジャズ・フェスティバルが開催中止となり、悲しみに暮れた昨晩でした。 bluenotejazzfestival.jp 学校からの帰り道、ローソンでお菓子を爆買いし、家に帰ってから無心で食べ続けました。ジャイアントカプリコ、美味しかったよ。 昨日はいつ…

Blue Note Jazz Festival in Japan 2017について。(中止になりました)

秋だ!ジャズだ!(?)ブルー・ノート・ジャズ・フェスティバルだ!(??)

世界で戦うこと。

インスタグラムでたまたま見つけた投稿。 instagram.com 9歳の黒人ドラマー。グルーヴ、テク、パワー、全てのレベルが既に高い。子供ドラマーにありがちなパワー不足も特に感じられず、力強い演奏が心地よい。 更に投稿を遡ると、6歳の頃の演奏も出てくる。 …

生で観るライブから感じる、ライブ音源の難しさ。

ライブが好きだ。 スタジオ録音では生まれないような一期一会のプレイ、ライブならではの過激なアレンジ、プレイヤー同士の緊張感や会場の熱気。 ちょっとのズレや大きなミスも全部、ライブという魔法にかかればカッコよく聴こえる。 ライブの模様を収録した…

2年前。

部屋を整理していたら、カート・ローゼンウィンケルのソロライブの半券が出てきました。 日付は、今日からちょうど2年前。 河口湖で毎年行われている、ステラジャムという大学生ビッグバンドの祭典。 大阪にある僕の大学も出演するということで、応援のため…

A Night In Tunisia / Joshua Redman (1986)

押しも押されもせぬ大人気サックス奏者、ジョシュア・レッドマンが高校生だった頃の演奏を見つけました。 Jazz Educational Programs | The Monterey Jazz Festival Collection - Online Exhibits スタンフォード大学の図書館が有している、世界最大規模のジ…

The Turn / Jerome Sabbagh (2014)

目についたり、気になったりしたアルバムを片っ端から聴いていこうという、ゆる~い企画。第3弾はジェローム・サバー。ベン・モンダー参加作。

もしも、アイドルが自分の家に居たら…どんな話をしますか?

どんな気分でしょうか。ボブ・レイノルズ(Sax)の自宅に、クリス・ポッター(Sax)が遊びに来たようです。

Dig It! / Red Garland Quintet with John Coltrane (1962)

目についたり、気になったりしたアルバムを片っ端から聴いていこうという、ゆる~い企画。第1弾はレッド・ガーランド。

Voyager / Moonchild

Voyager / Moonchild Amber Navran (Vo, Key, T.Sax, Flute, Clarinet)Andris Mattson (Key, Tp, Flh, Programming)Max Bryx (Key, A.Sax, Flute, Clarinet, Programming) Tru Thoughts Records (2017)https://thisismoonchild.bandcamp.com/album/voyager …

2016年のライブ参加記録

今年観に行ったライブをまとめました。どれも密度が濃く、忘れられないものばかりです。来年も良質の音楽を求めて、近畿圏を駆け回ります! 2月 川嶋哲郎, 広瀬未来, 竹下清志, 荒玉哲郎, 大坂昌彦 スーパーセッション@ロイヤルホース 西日本、東日本のオー…

纐纈歩美@ロイヤルホース 16/12/11

纐纈歩美 (As) Jeremy Manasia (Pf) Mike Karn (B) Mark Taylor (Dr) 纐纈さんといえば、美人が多いことでお馴染みな女性ジャズアルト界でも飛び抜けた美貌の持ち主。そこら辺の地下アイドルも蹴散らす勢いです。 音も混じり気のないジャズ的な音で、アルト…

今年の愛聴盤③ The Village / Yotam Silberstein

8月末、大学院入試に合格した翌日。ヨタム・シルバースタインというイスラエル人ギタリストが、自身のカルテットを引き連れて来日しました。イスラエル発のジャズは好きですし、昨年はシャイ・マエストロのソロピアノ公演も観に行っています。 15/9/7 京都le…